(例:ヒカキンさん)本質を真似るのか表面を真似るのか

こんにちは。ロキです。

『成功者になりたければ成功者の真似をしなさい』

という言葉を聞いたことがあると思います。

この言葉を聞いた時にあなたはどういった事を

頭に思い浮かべますか??

例えば

ヒカキンさんと言えばユーチューバーとして成功していますよね。

では、ヒカキンさんの様にユーチューバーになれば

誰でも成功するのでしょうか??

毎日1本同じ時間に動画をアップし続ける事。。。

おもしろい動画をアップし続ける事。。。

商品のレビューをする事。。。

ボイパ動画をアップする事。。。

こういった感じでやっていることを真似したとします。

しかし、これだけで本当に成功者になれるのでしょうか??

これってヒカキンさんが普段やっている事をそのまま

真似してやっているだけですよね??

同じように毎日同じ時間に動画をアップしている人もいますし

面白い動画をアップしている人もいます。

商品レビューをしている人もいます。

しかし、なぜヒカキンさんの様にはなれないのでしょうか??

逆に

そもそも何故ヒカキンさんが上記のような内容の動画を

アップして成功しているのでしょうか??

という事を考えて同じことをしているのかどうかが

ポイントになると思います。

ヒカキンさんがユーチューブで有名になったのは

下記動画でヒューマンビートボックスを披露したのがキッカケです。

この動画で大注目されあのエアロスミスのコンサートで共演まで果たしました。

それ以来彼のユーチューバーとしての知名度は一気に広まったわけですね。

そんなバックボーンがある事が前提

現在の動画をアップしているからこそ

あそこまでの爆発的な再生数になるわけですね。

しかし

表面上だけを見て真似をしている人達は

ヒカキンさんの様なバックボーンがないためそこまでの

再生数をあげることができないわけです。

ここで一つ言える事は

あそこまでの爆発的な再生数をたたき出せるのは

ヒカキンさんが普段アップしている動画に最大の価値が有るというよりも

彼のネームバリューがあってこその動画の価値という事です。

もちろん彼と同等のネームバリューを作ってしまえば

同じような動画をアップしてもそれなりの再生数を

たたき出すことは可能かもしれません。。。

しかし

表面上のやっていることを真似た程度では

それなりにしかならないという事です。

何故そこまでの再生回数になったのか??

ここを掘り下げて考えていけば彼のネームバリューの

力の大きさに気づくはずですね。

そのことが分かっていれば

表面上の彼がやっていることを真似するよりも

それと同等のネームバリューを作る事が先決という事に

なりますよね。

こういった感じで考えていくと

人気ユーチューバーになる為には

相当な苦労をしなければならないという事が

容易に想像ができ、安易に真似をしても

同じ結果が出せないという事が分かります。

努力

長くなりましたが

あくまでもこれは仮にヒカキンさんの様な

超人気ユーチューバーになろうとしたら

というお話です。

これをネットビジネスに置き換えたらどうでしょうか?

アフィリエイトで言えばコピーライティングの

上手な人からそのスキルだけを真似して商品を紹介しても

中々買ってもらえないのと同じだと思います。

その発信者自体に魅力的な

バックボーンやビジネスの実績があるか

もしくは発信している内容自体に信憑性と

相当の価値がないと商品を買ってもらう事は出来ないという事です。

あくまでもライティングのスキルは

バックボーンや、実績、信憑性や発信内容の上に

乗っかってくるものという事ですね。

殆どの人がこの事実に気が付かず

ライティングだけを磨こうとします。

ライティング

小手先のライティングスキルで上手く話をまとめて

商品を購入させようとするから

中々買ってもらえないんですよね。

小手先のライティングスキルなんかよりも

実際にその商品を買って使ってみたレビューの方が

よっぽど信憑性があり、メッセージ性が強い

という事を肝に銘じてください。

何故口コミサイトが人気があり

多くの人が利用するのかを考えてください。

口コミサイトに投稿している人達に

ライティングのスキルなんてありませんよね??

でも

書いてあることを信じて来店をするかどうか決める

判断をするわけですよ。

これっていかにリアリティのある情報に

信憑性を感じるのかという事ですよね?

商品を紹介している人自体に信憑性が有るのか??

商品自体に価値が有るのかという事を受け取る情報で

判断しているという事に気づいてください。

こうやって考えていくと

自分がどういった発信者にならなければならないのか

どういった情報が受け取る人の胸に響くのかが

理解できると思います。

いかに表面上の部分を真似をする事より

本質の部分を真似ていく事が重要か。。。

ご理解いただけると思います。

そういった観点で情報発信をしていってみてください。

次の発信内容が大きく変革を遂げているはずです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>