質問の数も圧倒的にブログよりメルマガの方が多い

こんにちは。ロキです。

今回は

質問の数も圧倒的にブログよりメルマガの方が多い

というお話です。

ブログを書き始めて間もない時はブログに対するコメントも

全く来ないのですが、記事数を増やせば増やすほど

コメントも入るようになってきます。

コメント

アメブロでのコメントはかなりライトなものが多いですが

ワードプレスに来るコメントは

結構真剣な感じのものが多いですね。

更に

メルマガに登録してもらうと関係性が一歩ブログよりも

近くなるので、もう少し突っ込んだ質問をいただけるようになります。

カメラ転売のブログでは成果報告

僕が販売しているコンテンツについての質問

意気込みなどを伝えてくれる場所になっていました。

やはり、

ブログ~メルマガという導線をつくることによって

読者様と親密な関係性を築き自分をより具体的に

知ってもらうという事が出来ます。

読者様が

・どういったことで躓いているのか

・どういったことで悩んでいるのか

悩む人

そういったことを肌で感じることによって

的確なアドバイスを提供していく事で

更に関係性が深まります。

この質問をないがしろにすると

関係性は絶対に良くなりません。

読者様の質問にどれだけ真摯に対応できるか??

ここの意識を強化していくだけでも

後々商品を購入してもらえるかどうかの

ターニングポイントとなります。

どれだけ相手にギブできたのか??

ギブしてギブしてギブしまくって

これでもかってくらいに良質な価値を提供して

それで最後に感謝の気持ちで商品を

購入してくれるんですよね。

ただメルマガを設置したからと言って

内容でかなりギブをするか質問に対する

アドバイスをするなどの繋がりをもって

始めて読者様の心は動いてくれます。

今の世の中

ネットが普及して情報はあふれかえっています。

ただただ普通の情報を提供したところで

飽きてしまう読者様も多いんです。

コンテンツの内容で価値を提供するか

質問に対するアドバイスを通してつながりを持ち

別の付加価値を付けて差別化をしていくか

そういった意味でも読者様からの質問には

かなりきちんと対応するように心がけましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>